“育児と仕事の両立が、

今の自分にとって挑戦です

 

2021年入社

営業企画グループ 兼 業務用営業統括部 関東支店

Q. 現在担当している仕事内容について教えてください。

 

関東支店での業務は、食品卸・外食・工場などのお客様へ業務用製品の営業をしています。得意先への提案、問い合わせなどの窓口はもちろんの事、担当企業の売上管理、在庫管理など、業務は多岐に渡ります。その傍ら、営業企画としては大口の得意先への提案メニューの検討・資料作成などを行っており、当社の商品を得意先に使ってもらうにはどのように提案したらよいか?メニューや価格帯をイメージしながら提案活動を行います。普段の生活で、料理をしているとき、外食しているとき、買い物をしているとき、何気ない会話などから仕事へのヒントを思いつくことも多く、食品に関わる仕事は、日常生活と近いところが楽しさの1つです。

Q. 仕事のやりがいを感じるのはどんなときですか?

 

お客様の要望をお伺いしながら、当社がご提案できることを考えて、社内で連携を取りながら具現化していく過程に、営業としてのやりがいを感じます。商品があるだけでも、商品を紹介するだけでも、売上を作ることは出来ません。原料調達・製造・在庫管理・配送・品質管理・経理・システムなど、多くの人や工程を経由します。社内の仲間と知恵を出し合って、協力しながら提案商品やアプローチを組み立てるプロセスは、とても楽しいと感じます。当社が扱う商品は、ハムソーセージや野菜、ソース、ケーキなど多岐にわたります。だからこそ、さまざまな角度から営業できる点に、この仕事ならではの魅力を感じています。

Q. これまで担当した仕事で、印象に残っている出来事は何ですか?

 

印象に残っている出来事は、いい事ばかりではありません(笑)喜びの分、困難も多いです。いい時も悪い時も思い返すのが、先輩から言われた「"ありがとう"と"ごめんなさい"を言える人に」という言葉。同僚や他部署へ迷惑をかけてしまったり、思いがけないトラブルで得意先を巻き込んでしまった時などには、正直に・素直に、ごめんなさいを言えているか?成果が出た、うまくいった時には、携わった部署や取引先に感謝の言葉やありがとうを伝えられているか?社歴を重ねると、指摘してくれる人は少なくなっていきます。初心を思い返し、自分の行動を律するための大切な言葉です。

Q. 今後、挑戦したいことを教えてください。

 

育児と仕事の両立が、今の自分にとってまさに挑戦です。自分自身の不器用さに落胆する事も本当に多いのですが、周囲に助けてもらいながら取り組めています。責務を果たすこと、仕事と家事の効率化、スケジュールのリスク管理、大事な家族との時間の確保…日々試行錯誤です(笑)自分のキャリアに対する考え方や家庭状況を、上司や周囲が親身になって話を聞いてくれていることに感謝しています。女性社員の先輩方がモデルケースを作ってくださっている事も、心の支えになっています。人それぞれ多様な価値観があると思いますが、子育てに限らず「上司や周囲に話が出来る環境」は大変ありがたいと感じています。